
院内のご案内

診療の流れ

1.
1階入り口です。
このままお進みいただくとエレベーターまたは階段がありますので、2階へお上がり下さい。
(エレベーターにストレッチャーは入りません。ご了承ください)

4.
診察室で症状をお聞かせください。診察室に入るまで2つのドアがあり、
診察室での会話が待合室に聞こえないようになっています。

2.
受付をしていただいた後、トイレで尿を提出していただきます。
車いす対応トイレもございます。

5.
採血や超音波(エコー)検査が必要な場合、処置室に移動していただきます。

3.
待合室にてお待ちください。

6.
X線写真や造影検査が必要な場合、X線室に移動していただきます。

7.
尿の出かたを調べる検査を行う場合、車いす対応トイレでおしっこをしていただきます。
(車いす対応トイレ自体が尿の出方を調べる装置になっています)

8.
膀胱の中を診る必要がある場合、内視鏡室に移動していただきます。
検査前に麻酔ゼリーを尿道にいれて、痛みがほとんどない状態で施行します。

9.
点滴や安静が必要な場合、回復室にてお休みいただきます。
院長から検査結果をお聞きいただき、会計です。